まもるじゃん!いつの間に…!
(怖えよ…!)
(注)まもるさんはサトミの夫。つまりぼくから見ると義理の兄になります。
どうしたの?
いやぁ。日本でマインドマップのセミナーが流行った時期に、友達から誘われて学んだんだけど、結局続かなくてね。
だけど、ベストセラーになったライティングの本にマインドマップのことが載っていて、ちょっとやり直してみたいなぁと思ったんだよ。
別に効果について疑っているわけじゃないんだけど、どうにも面倒に感じちゃうことがあるから来てみた。
(だから、いつからいたんだよ…。)
もちろん、すべてのマインドマップを、すべての要素を入れてフルパワーでやるのもアリなんだけど、最初はちょっと大変かもしれないね。
実は、ぼくもちょっと挫折しかかった時期があって。
それはどうして?
いやぁ。かき方はバッチリ教えてもらったんだけど、どうにも使う機会が分からなかったんだよね。
で、何か特別な用途の時に使おうと思っても、その機会がなかったんだ。
そんなことをしていたら、だんだん遠ざかってしまったので「このまま元に戻ったらもったいないな。」と思って、とりあえず手帳にかくことにしたんだ。
手帳でもいいの?
いいよ。だけど、この場合は説明したやり方とは違う部分が出てくるよね。
- 用紙が小さい
- 多色ボールペンなどを使わない限り、カラフルにはならない
- セントラルイメージに力をいれない
- 階層構造を意識する間もなく用紙がいっぱいになる
手帳だから、本当に用途は他愛もないことを少しだけかいていたよ。
天気とか、食べたものとかね。
そんなのでいいのか…。
そんなのでいいの。
ぼくの場合は別に手帳に天気をメモする習慣はなかったんだけど、カンタンなことだから続いたよ。
だから、もし何かの習慣とマインドマップを結びつけることができれば、よりマインドマップを続けることは容易になるね。
その後、かくこと自体に慣れてきたから、読書ノートにも使ってみようと思って、用途に加えてみたんだ。
だけど、どうもぼくの特性として広げていくことに苦手意識があった。
そんなこともあって、最初は用紙が小さい方が満足感が出るかなーと思ってA6サイズ、いわゆる「文庫本サイズ」の用紙を使うことで、手帳の延長のノリでやってみたよ。
ふむふむ。
だんだん物足りなくなってきて、そのうちA4でかくようになったわけ。
最初っからバッチリかいていたわけじゃないんだね。
そうそう。最初は試行錯誤しながら、習慣化することが最優先。
時と場合によって、使う時間やマインドマップの要素をどこまで入れるかをコンロールできると、活用の幅が本当に広がるから超オススメ!
なるほどね。
あの時は「完璧なマインドマップ」を目指した挙句挫折した面があるから、今度は気楽にやってみよう。
じゃあね。
それじゃあ。
また来てね。